MENU

2022年美容 やって良かったこと5選! 30代モデル ブルベ冬

yuuki beauty

2022年もあともう少しで終わりますね。

この記事では、30代モデルでパーソナルカラー:ブルベ冬である私が、この一年(を中心に)最近を振り返ってやって良かったな〜と思う美容について5つご紹介していきます。

タイトルが「30代モデル ブルベ冬」となっていますが、他の年代でも他のパーソナルカラーの方でも参考になる記事となっていますので、ぜひ最後までお読み下さい!

目次

1、パーマをかけた

これまでの私の髪型は、ロング → 前下がりボブ どれも気に入っていたのですが、

yuuki

今年撮影しておきたかった写真や映像作品のイメージに合わせてパーマをかけました。

元がさらさらストレートのため、パーマがかかりにくかったのでコールドパーマをかけた後、1週間後に美容院でデジタルパーマをかけ直しました。

ストレートでボブだと寝癖や外ハネが気になり朝の準備が大変ですが、パーマだと寝癖と見分けがつきにくいし、ワックスとオイルでささっとスタイリングできて時短になります。

特に何もしなくてもさまになるんですよね。

yuuki

私が愛用しているワックスはARIMINO Spice form(アリミノ スパイス フォーム ワックス)のオレンジ色のものです。

まとまりやすいのでパーマ向きです。


このワックスをつけた後、「davines ダヴィネス オーセンティックオイル」をつけます。香りが良いし、髪にツヤが出るのでおすすめです。

成分はゴマ種子油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、レモン果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、ベルガモット果皮油、ダマスクバラ花油 etc.

自然の成分を中心につくられていて、動物実験もしていないんですよ!


2、アイブロウサロンに行った

これまでは、撮影の時にヘアメイクさんに眉を整えてもらっていて、その時の眉の形をベースに自分で整えていたのですが、自粛期間が長く、自分でお手入れする必要が出てきたためアイブロウサロンへ。

「眉は骨格」という言葉を聞くくらい、眉の形で顔の印象が違いますよね。

yuuki
前髪が短いと、眉の形がきれいだと嬉しいです。

アイブロウサロンの予約はホットペッパービューティでしています。

口コミやランキングもあるので、よく吟味して予約しています。

3、エステでマッサージを受けた

20代前半、都内のモデル事務所に所属して一番モデルのお仕事をしていた頃は、痩せるためにあちこちエステに行っていました。

顔をシュッと小さくしたくてフェイシャルサロンなどにも行っていたなあ〜。

当時所属していた事務所の社長には「そういうところに行って努力することが大切」と言われていました。

30代になり妊娠・出産もあってすっかりエステから遠ざかっていたのですが、今年は旦那さんにエステをプレゼントしてもらったこともあり、エステの良さを痛感。

今は「痩せる」というより血行をよくしたり、むくみをとったり、リラックスするために行っています。

下半身などは2回りくらい小さくなるので、いかに普段むくんでいるかが分かります。

お風呂でセルフマッサージなどはしていますが、なかなかプロのようにはいかないので、プロの手によるマッサージを受けることも大切だな〜と痛感しました。

こちらもホットペッパービューティで予約。アプリも使いやすいので、旅先でも簡単に予約できます。

4、今年買い足して良かったネイル

プチプラのネイルも気軽に買えて良いのですが、セルフで塗る場合はやっぱりしっかりと質の良いものを選んだ方が良いです。

ネイルの寿命は大体2年くらいと言われています。

私は毎年、使用頻度が少なくなってきたものを断捨離し、その時の気分に合うものを買い足しているのですが、

今年のお気に入りはこちらです↓

*Amplitude ネイルカラー 33 ソフトバイオレット*

パープルのネイルが欲しくて、あまり鮮やかすぎず淡すぎず、大人っぽいイメージで探していてぴったりきたのがこのネイル。

soft violet

一度塗りで仕上がるため、初心者でも塗りやすいです。

さりげない、落ち着いた色味の紫色で、ファッションに合わせやすいです。

塗る時のネイル特有の匂いが少なめで、爪に優しい気がします。

5000円以上とちょっとお高めですが、その価値は十分にあるおすすめネイルです!


*OSAJI アップリフトネイルカラー 14 Aikagi 合鍵*

ハーブエキス配合で爪に優しいネイルブランド、OSAJI。

osaki green

最近グリーンが流行っていますが、洋服ではあまりピンとくるものに出会えなかったので、ネイルでグリーンを取り入れました。

発色がきれいで絶妙な色合い。こちらは2度塗りですが、ムラになりにくいです。


5、今年買い足して良かったリップ

以前から気になっていたCelvoke セルヴォークのリップ。

今年はダークレッドのリップがほしくて色々探したのですが、Celvoke ディグニファイドリップス 11 ダークレッドを購入しました。

私はわりと敏感肌なのか、リップによっては唇荒れしてしまうのですが、こちらは大丈夫でした。

lip

肌馴染みが良く、発色がきれい。

赤リップのようなインパクトがない分、普段使いしやすいです。


yuuki
Celvokeのダークレッドのリップをつけています。真っ赤なリップよりもさりげなく、大人っぽいです。

終わりに

美容、メイクで自分をアップデートしていくのって楽しいですよね。

3年くらい前にパーソナルカラー診断でファンデーションの選び方、使い方のメイクレッスンを受けたのですが、

来年はポイントメイクのレッスンを受ける予定!

この記事が好評だったら、次はファッションについての記事も執筆しますね。

関連記事

撮影のファッション/妖精をイメージ/月星座・魚座の特性
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次